WordPress All in one SEO でtitleタグやmetaタグのkeywordやdescriptionを自動で書き換える All in one SEO を使っていて、特定のページで出力内容を変えたい場合、 aioseop_keywordsフックや、aioseop_descriptionをつかえば、自前でmetaを吐き出すコードを書くより簡単です。 たとえば、... 2015.10.23 WordPress開発
WordPress titleタグへの表示を変えるフックは、the_titleではなくwp_title ずいぶん以前に作ったサイトを改変することがあって、コードを見直していたら、the_titleフックを使っている部分がありました。 で、header.phpをみると、そこで直接タイトルタグを出力していて、結局、フックのところと、header... 2015.10.23 WordPress開発
WordPress 投稿に属するカテゴリやカスタムタクソノミーのタームを取得する 投稿に属するタクソノミのタームを取得するには、どうやら、二種類あるようです。 wp_get_post_terms get_the_terms よく似ているので、ちょっと調べました。 いずれも内部でwp_get_object_termsを... 2015.09.20 WordPress開発
WordPress WordPress でデータベースから、カスタムタクソノミーで絞り込んでデータを取るときに気をつけること WordPressはデータベースとしてMySQLを使っているCMSですが、普段の開発ではほとんど意識する必要はありません。 ですが、グローバルオブジェクトの $wpdb を使えば、直接データベースからデータを取得することもできます。 た... 2015.09.14 WordPress開発
WordPress pre_get_posts を使ってカスタムタクソノミーで分類されたカスタム投稿を表示する もう、毎度忘れるのでメモ。 まずカスタム投稿を取得するには、post_type にカスタム投稿名を入れればOK。 カスタムタクソノミーで絞込するには、tax_query を使います。 以下の例では、カスタム投稿shopsを、カスタムタク... 2015.09.11 WordPress開発
WordPress pre_get_posts でカスタムポストをカスタムタクソノミーで絞込みしようとして、どっぷりハマってあっさり抜けだした方法 pre_get_posts でカスタムポストをカスタムタクソノミーで絞込みしようとして、どっぷりハマってあっさり抜けだした方法 いやー、すっごいハマりました。 あるカスタムポストのアーカイブページを表示するのに、カスタムタクソノミーで絞り... 2015.09.10 WordPress開発
開発 一つのgmailアカウントで、複数のメールアドレスを利用する 登録したユーザーに一斉メール配信するテストをするために、ダミーのメールアドレスをいれる必要があったのですが、全部同じメールアドレスだと、なんだかなぁなので、gmailを使ってダミーアドレスを作ることに。 gmailでは、メールアドレスの前... 2015.08.11 開発
WordPress Contact Form 7 でURLのパラメータに応じて表示するフォームを変えたい 一つの固定ページで、複数のメールフォームを表示させたいことがあって、URLのパラメータで対応できるようにしてみました。 まず、Contact Form 7 のショートコードは、IDとタイトルを入れておく必要があります。 [contact... 2015.07.24 WordPress開発
WordPress WordPress でメール送信 WordPressはPHPなので、sendmailを使っても当然メールは送信できるわけですが、 WordPressからメールを送信するには、wp_mail() なる関数が用意されているので、それを使ったほうが簡単。 2020/4/27修正... 2015.07.16 WordPress開発