リンクタグの上にマウスを載せた時に、CSSだけではなく、JQueryでそれっぽくリンクを主張するいろいろ。
色をanimateするには、JQueryUIが必要です。なので、HEADに以下を予め追加しておきます。
jQuery(document).ready(function($){
$("a span , .post a").on({
"mouseenter": function(){
//マウスオーバーで文字の色を白に。背景を赤に。
$(this).stop().animate( { color:"#fff" , backgroundColor: "#f01d4f" }, 200);
},
"mouseleave": function(){
//マウスオーバーで文字の色を白に。背景を赤に。
$(this).stop().animate( { color:"#f01d4f" , backgroundColor: 'transparent' }, 200);
}
});
});
$(“a span , .post a”) としているのは、フロントページなどで特定のリンクだけに反映させたい部分には、aタグ内にspanで囲っておけばいいし、それ以外の投稿や固定ページでは、投稿者が意識しなくてもいいようにしたかったので。
jQuery(document).ready(function($){
$("a.fadeto").on({
"mouseenter": function(){
//マウスオーバーで透過率60%
$(this).stop().fadeTo(100,0.6);
},
"mouseleave": function(){
//マウスオーバーで透過率100%(透過なし)
$(this).stop().fadeTo(100,1.0);
}
});
});