Posted by nakaike
管理画面で、投稿や固定ページ、カスタム投稿の一覧には、タイトルや投稿者などの項目が並んでいますが、そこにカスタムフィールドを表示させたい場合があります。 今回、ちょっと手こずったところもあったので、それも合せてまとめ。 ... もっと読む »
Posted by nakaike
投稿一覧(category.phpやtaxnomy.php)で、カスタムタクソノミーで絞り込み表示できるようにします。 まずは、絞り込みのための一覧を表示します。get_terms()で、カスタムタクソノミーの一覧を取得... もっと読む »
Posted by nakaike
もう、毎度忘れるのでメモ。 まずカスタム投稿を取得するには、post_type にカスタム投稿名を入れればOK。 カスタムタクソノミーで絞込するには、tax_query を使います。 以下の例では、カスタム投稿shops... もっと読む »
Posted by nakaike
pre_get_posts でカスタムポストをカスタムタクソノミーで絞込みしようとして、どっぷりハマってあっさり抜けだした方法 いやー、すっごいハマりました。 あるカスタムポストのアーカイブページを表示するのに、カスタム... もっと読む »
Posted by nakaike
WordPressをいじりはじめたころ、「query_posts」で検索すると、 「query_postsを捨てよ、pre_get_postsを使おう」 というのが見えて、え!?っとなって、 query_postsのペー... もっと読む »